Movies,Musics,and More

気の向くままに、現在と過去のcultureについて綴ります。どうぞ、お気楽にお付き合いください。

「定食屋」放浪

JR中央線の「荻窪駅

この駅の周辺には、古くから馴染みがあります。

 

妻と結婚した当初、

西口から3分ほどのところに住んでましたし、

職場が四面道の先にあったこともあります。

芝居の稽古にも、一時期「荻窪区民センター」を使用していました。

 

そんなこんなで、荻窪駅北口の「富士食堂」という定食屋さんには、

かれこれ約30年にわたり通わせてもらいました。

 

 

特に3年前に退職、再就職をして、

定時で帰宅できる気軽な身分になってからは、

ヨガやボクシングジムに行く、あるいは遅い時間の映画を見る、

そういう日以外は、

ほぼ毎日、ここで晩ごはんをいただきました。

 

行くとまず、イカゲソ揚げなんぞで宝の缶酎ハイ(500ml)を飲む。

いやあー、うまい。

 

 

テレビを見たりしているうちに、

選んだ日替わりの定食が運ばれて来る。

定食は種類が豊富。

 

定食以外にも、たくさんの一品物があって、

あれこれ組み合わせを考える。

いったい何十種類あるのか、

メニューは短冊に書かれて、店中の壁せましと張ってある。

 

 

ぬた、おしたしなどは150円。

天ぷら類は250円。

種類もスゴイが量がまた多い。

特に天ぷらは一人で頼むと、

他の料理が食べられなくなるほど。

 

大型の魚も一尾丸ごとを仕込んでいて、新鮮なうちは刺身で出し、

鮮度が落ちるとフライにして定食で出していました。

 

 

また、

「カレーのルーだけちょうだい」とか

「味噌汁に卵を落として軽く煮て」とか

「納豆(70円)トリプルにしてネギ多め、マグロブツにかけて、卵の黄身を落として」とか

物理的に可能な希望はなんなく叶えてくれる。

 

加えて、常連客の好みを覚えており、

ビールは各人の好みの銘柄が出されるし、

 

定食でも、

例えば私が、「鶏ちり鍋。定食で」と頼むと、

味噌汁は出さずに、ご飯は小ライス(他に小皿とお新香が付く)

と、私仕様にして出してくれるのです。

 

 

客層はサラリーマンと高齢男性が主で、

「学生時代からずーっと通ってます」と言う人も多い。

 

調理場は70代半ばの主人と50代の方のふたり体制。

そして、

みんなに「マスター」と呼ばれている息子さんが客からの注文を受け、

それを気だるげに調理場に伝える。

ここは何十年と常にそんな調子。

いつも変わらぬ空気が流れているのです。

 

 

 と言っても、何もかもが変わらなかったわけではありません。

 

 元のお店はこの路地より一本駅寄りの、

もう少し広く、もう少し賑やかな通りにありました。

 

 

それが、隣のお店を買い取って、倍の広さに大躍進。

 

 

ところが、しばらくのちに、突然閉店してしまったのです。

どういう事情があったかは知りません。

 

 

跡には、大手ファストフード系の定食チェーン店が出来ました。

常連客の嘆くまいことか…

 

だがしかし、その落胆はほどなくして解消されました。

裏の路地の飲み屋跡に、「居抜き」の形でかなり狭くはなりましたが、

青い看板も明々と、新店舗が「再建」されたのです!

 

 

 

ここでちょっと「荻窪豆知識」

 

元々この辺りは、

戦後の闇市から発展した「振興マーケット」があった場所です。

 

ですが、安普請の木造の店舗は老朽化し、火災も発生しました。

 

 

より駅に近いエリアにあったお店は、

立ち退く代わりに、新たに建築された駅ビル

 

 

タウンセブン」の中に移りました。

 

 

しかし少し離れたこの辺りは、まだまだ「戦後」の危ない気配を残していて、

 

 

飲み屋さんがたくさん

 

 

その名も「荻窪東銀座」

 

 

現在空地のこの場所には、「3000円」という恐怖価格のピンサロや、

「つまみはすべて170円」という、イカ料理専門の飲み屋があったりしました。

 

そんな中にあって、「富士食堂」は、

正に「昭和オヤジたちの幸福な楽園」だったのです。

 

それが、昨年末突然に…

 

 

ああ!!

 

※ この項続きます。